私の英語のブレイクスルー
私の英語のブレイクスルーは2回あったと記憶しています!
1度目はこのIELTsのスピーキングスコアがすごく上がった時。
この時は、自力での永住権取得を目指していて、IELTsのスコアアップが必須だったので、めちゃくちゃ必死でした。そして、初めて受けたIELTsのスピーキング対策を全然できていなかったというので、スピーキングの試験の時に全然話せなかった自分にもショックを受けたので、これはもっと話したい!と意気込んでいました。
でもね、正直スピーキングは試験監督と1対1だし、当たり前だけど試験監督も笑わないし、表情変えないのでホント話していて辛いんです。だから、IELTsを受ける時は強い心も大切です!
試験監督が受験生を一人ひとり呼びに来て、連れて行くスタイルなのも結構緊張です。あの試験監督は話しやすそう〜とか、やっはり考えちゃいます。
なぜなら、私が感じたのは試験監督との相性だから。
一番最初はイギリス系の方で、アメリカ英語に慣れている私は全然聞き取れなくて、何度も「Can you say that again?」と確認していたことを覚えています。これは仕方のないことで…でも、練習しておけば対策はできますよね。
本題:3文英語
さて、前置きが長くなりましたが、本題です!
私は3ヶ月でスピーキング力を5.5から7.0までアップさせました。
この時やったことで一番効果があったのは、相手からの質問に対して3
文で答えることだったんです。
これはめちゃくちゃ効果があったし、今でもこの時の練習の成果が生きていると感じます。私のコーチングでもこの方法をおすすめして、レッスンにも取り入れています。
この時、オンライン英会話をやっていて、ある英会話スクールで結構高めのレッスンを受けていました。その時の先生がすごく良くて、教えてくれたのがこの方法でした。
例えば、日常生活の中に応用させると、
How are you?と聞かれたらあなたはなんて答えますか?
I'm doing well.やI'm fine.で終わりでしょうか?
それだと、すごく淡白なんですよね。
じゃあどうすればいいか?というのが3文で返すことなんです。
①I'm doing well,thank you.
②But I've been busy with kids and work these days.
③How about you?
という風に3文で答えると、一気に話すことも伸びるし、相手の会話も格段に広がるんです。
例えば、
①相手の質問への答え
②プラスアルファの情報
③相手への質問返し
という風なイメージです。
練習問題
日常でよく出てくる質問10個を上げたので、ぜひこれらに3文で答えてみてください!
-
How are you?(元気ですか?)
-
What’s your name?(あなたの名前は何ですか?)
-
Where are you from?(どこから来ましたか?)
-
What do you do?(お仕事は何をしていますか?)
-
How was your day?(今日はどうでしたか?)
-
Do you have any plans for the weekend?(週末の予定はありますか?)
-
What’s your favorite food?(あなたの好きな食べ物は何ですか?)
-
Have you seen any good movies lately?(最近良い映画を見ましたか?)
-
How do you like your coffee/tea?(コーヒー/お茶はどのように飲みますか?)
-
Can you help me with this?(これを手伝ってもらえますか?)
よかったら1つ選んでコメントで教えて下さいね〜!