注意ポイント
私がファミリークラス永住権を申請したのは2021年9月です。カナダ移民局は数ヶ月単位でポリシーが変わったり、提出物が変更したりするので、最新の情報は常にご自身で確認してください。当ブログは参考までにご拝読ください。
カナダで永住権を取得する際には、日本での犯罪歴の有無を証明する警察証明(通称:無犯罪証明書)が必要です。
どのくらいかかる?
私はトータルで約2ヶ月かかりました。
カナダでの手続きの場合は、2−3ヶ月はみておいたほうが良さそうです。
では、更に詳しく話していきます。
警察証明を取得するには?
警察証明を取得する方法は大きく分けて2つあります。
■海外に在住の場合は、大使館・領事館にて申請可能。
■日本で取得するためには、本人が警察庁に出向いて申請可能。
*ただし、代理申請はできないので本人が日本にいる必要があります。
誰もが気軽に取得できるわけではなく、取得する目的が必要です。
カナダ永住権の場合は必要ないそうですが、それ以外の場合は『特別発給事案』とされて警察証明書を求める根拠となる法的根拠文書と提出先機関からの警察証明書を要する旨を記した文書が必要となります。
参考
- どちらも、申請料はかかりませんが、海外だと指紋採取をするためにエージェンシーに行く必要があり、有料です。また、海外からだと様々な手続きを経るため、2ヶ月は見ておく必要があります。
- 現在日本在住で、将来永住権申請予定であれば、日本にいる間に警察証明を取得しておくことをお勧めします。(今のところ、有効期限はないようなので1年くらいなら日本でとっておいた方がお得だと思います)
実際の手続き方法
私は今回、在カルガリー領事館にて手続きを行いました。
必要書類
・ 警察証明書発給申請書 3部(領事館の窓口にてもらうか、こちらからダウンロード)
・ 採取済み指紋原紙 1部(領事館の窓口でもらう or 事前に送付してもらう)
・ 現在所有している有効な旅券原本 旅券の顔写真のページのコピー 3部
基本的には同じなのですが、各領事館によって記載してある必要書類は若干異なるようです。
ご自分の住んでいる地域の領事館に確認しましょう。
警察証明 領事館HP
指紋採取の流れ
費用:CAN$50
分類:Black ink and roll fingerprinting services
指紋採取してから手元に届くまでの期間:領事館に提出してから約1ヶ月半領事館に提出してから約1ヶ月半
1.指紋原紙を入手
領事館の窓口で直接もらう or 郵送で送ってもらう。郵送してもらう場合は宛先を記入し、相応の切手を貼ったレターサイズ返信用封筒と、指紋原紙希望の旨を記載したメモを同封して、管轄内の領事部宛に請求
2. 指紋採取
最寄のエージェンシーまたは警察署に出頭し指紋採取を受ける。
指紋採取エージェントについては、領事館に聞くと教えてくれます。または、各領事館のホームページへ
3.領事館に来館:申請人本人が領事館へ来館し、上記の必要書類を領事窓口に提出。
4.原本は約2~3ヶ月後に証明書受領
領事館窓口に提出が終わったら(3.)、警察証明書の申請を完了した際の『申請書の控え』をもらうことを忘れないようにしましょう。
申請書は英語と日本語の両方で書かれており、警察証明の書類を控えとしてコピーしてくれました。永住権申請書類の際に日本の警察署からの無罪証明書が間に合わなければ、警察証明申請書の控えと一緒に添付して送付できるようです。
エージェンシーでの指紋採取の流れは?
指紋採取エージェンシーでは有効な身分証明書を2つ求められました。
カナダでの滞在を証明するもの(Work permitやStudy permit)、Health care card(保険証)やBirth cirtificate、運転免許証などです。観光ビザ Visitorの私が所有していたのは、パスポートと国際免許証 International Driver's Licenseだけだったので、念のために事前に領事館でBirth Certificateを発行してもらいました。
身分証明確認後、指にインクをつけて両手の指1本づつ丁寧に取られます。私は一度目に何本かの指が綺麗に指紋が取れていなかったので、取り直ししました。2枚もらっておいてよかったです。
領事館では、指紋原紙は念のためにと2枚余分にくださいました。
採取終了後、管轄内の領事館に予約した日に指紋原紙を提出しました。
そして、約1ヶ月半後に領事館からメールで日本の警察から警察証明が届いたとの旨の連絡をもらったので、再度領事館に出向いて受領しました。
追記(2022/4/5)
日本の警察証明は茶封筒に入っています。表面には
開封無効
○要求機関に提出する前に開封した場合は無効になります
○証明書を提出しなかった場合には未開封のまま発給庁へ返却してください
という記載がされています。では、オンラインで申請する場合は?についてはこちらの記事を御覧ください。