英語で「○回、週に1度、月に2度」など、頻度を伝える表現って、慣れるまでは迷いやすいですよね。
でも、一度しっかり整理しておけば、とっても便利で会話でも文法でもよく使える超実用表現!
基本:何回?どうやって言うの?
まずは「何回?」の数え方を見てみましょう👇
日本語 | 英語 |
---|---|
1回 | once |
2回 | twice |
3回以上 | three times, four times... |
ポイント
3回目からは「〇〇 times」になります!
「週に〜回」「月に〜回」ってどう言うの?
英語では、「○○ a week」=週に○○回 という語順になります。
- once a week(週に1回)
- twice a week(週に2回)
- three times a week(週に3回)
- once a month(月に1回)
- four times a year(年に4回)
ポイント
「per」を使って once per week と言ってもOKですが、a week の方がカジュアル&自然です◎
よく使う例文でマスターしよう!
- I go to the gym twice a week.
(ジムに週2回行っています) - We have a meeting once a month.
(月に一度会議があります) - I visit my grandma three times a year.
(おばあちゃんに年3回会いに行きます)
応用:どんなペースかをもっと細かく伝えたいとき
- every day(毎日)
- every other day(1日おき)
- every two weeks(2週間おき)
- once every three months(3ヶ月に1回)
once every〜 を使うとちょっと丁寧な言い回しになります◎
⚠️ よくある間違いに注意!
- ❌
one time a week→ once a week - ❌
two times a week→ twice a week
覚えておこう✍️
✔️「1回」は once、「2回」は twice、それ以降は three times, four times...
✔️「〜に〇回」は「〇回 a week / a month / a year」の形!
まとめ
- 1回 → once/2回 → twice/3回以上 → three times, four times…
- 「〜に〇回」は「〇回 a week / a month / a year」でOK!
- 「once every two weeks」などの応用表現も使えると表現力アップ!
このあたりがマスターできれば、日常英会話の頻度表現はもうバッチリ✨
頻度を表す表現は、スピーキングでもライティングでもめちゃくちゃ使うから、口で何度も練習しておきましょう!!!